仕事
社会人であれば以下のような声はよく聞きます 仕事が辛い、、、、 仕事辞めたい、、、、 ようやく長い休みだやったー! ですが逆に長期休みで鬱になる方もいるのをご存じでしょうか。 私が現在そのタイプなのですが、実は"週末うつ"という言葉がある程意外に…
インフラエンジニアについてのネガティブな記載も少なくありません。 ですが、インフラエンジニアの特性が理解できれば向いている人にはこれ以上ない程良い職業とも言えます。 ここでは、インフラエンジニアが「やめとけ」と言われる理由に注目してお話しま…
こんにちは! 今回はWebライターの記事です。 Webライターであれば皆が気にしているはずの文字単価ですが、基本的に1円未満の案件は受けるべきではありません。 なぜ文字単価1円未満の案件は受けてはいけないのでしょうか。 Webライターの文字単価とは? な…
今現在社会人3年目のインフラエンジニアです。 会社で勤めているとトラブル対応でどうしても深夜まで働かないといけなくなること、ありますよね。 しかし、同じ働き方をしていてもブラック企業とホワイト企業では会社や社内での対応は全く違います。 今回は…
現在某2部上場企業でインフラエンジニアとして働いている者です。 前職はコンサルティング業界で働いていましたが、労働時間やプレッシャーの違いに驚いています。 www.roxanneblog.work つまりホワイトな働き方を手に入れたのですが、なぜ業界によってここ…
こんにちは! 今回は今私が本業にしているインフラエンジニアのサーバールームの作業でのあるあるについてご紹介します。 これからインフラエンジニアになる方や、今インフラエンジニアの方、ぜひ最後までご覧ください。 インフラエンジニア御用達のサーバー…
こんにちは! 今回は、私が1年程残業代請求で前の職場と争った経緯についてお話します。 結論としてはほとんど返ってこず、なかなか辛い結果となりました>< 今から残業代請求をする方や、残業代請求をしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 前…
こんにちは! 今現在私はサラリーマンをやりつつ副業でWebライティングの仕事をして生活しているのですが、気が付けば1年経ちました。 いろいろと楽しいこともあれば腹が立つこともありましたが、そもそも継続できないということで悩んでいる人も少なくない…
こんにちは! 今回は、私が約1年間サラリーマンをやりつつWebライターをやってみて実際にどれくらい稼げたのかについて紹介します。 売上だけでなく、その時々どのようにWebライターの仕事に向き合っていたのかも一緒に書いていますので、ぜひ参考にしていた…
こんにちは! 今回は、実際に副業で月5万円程度稼いでいる私がメリットではなくデメリットについて紹介します。 副業で稼げるなんてメリットしかないんじゃないの?と思うかもしれませんが、意外のデメリットもあるものです。 メリットについては、 www.roxa…
こんにちは! 今回は、外資コンサルを新卒で入って1年半で辞めた私が外資コンサルについてお話します。 今外資コンサルで働いている人、またこれから入りたい新卒の人には参考になるのではと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。 私が元々働いていた会…
こんにちは! 今回は、大学生のアルバイトについて紹介します。 大学生になれば半数の人が始めるアルバイトですが、本当にその選択は正しいのでしょうか。 実際に私は今社会人3年目に迫ろうとしているのですが、大学生のころを振り返るとバイトはそんなに頑…
こんにちは! 最近新卒で入った会社を1年半程で辛くなって辞めました。 前向きな理由では無いので、正直最近まで辞めたことに対する引け目が凄かったです。 ただ最近は引け目も無くなってきました。 そう思うようになった経緯を、今回お話しようかなと思いま…
こんにちは! 今回は、ベンチャー企業って本当にベンチャー企業なの?というところでお話したいと思います。 『ベンチャー』と聞くと何やらかっこいいと感じる人もいるかと思いますが、実際にそんなかっこいいことをしているのでしょうか? また今から『ベン…
こんにちは! 今回は、私が前職ブラック企業に勤めて月150時間以上の残業をしていた時のことを書きます。 150時間もの残業を繰り返すと人はどうなるのか、結論はおすすめしません。 この記事はこんな方におすすめ! 過去ブラック企業に勤めていた方 今ブラッ…
こんにちは! 今回は、実際に私が今経験している副業で月5万円程稼ぐとどうなるのかについて解説します。 副業で月5万円というと、働いている時間にもよりますが大体初心者レベルの壁は一つ突破したのかなと感じています。 今回の記事はこんな方におすすめ!…
こんにちは! 今回は、私がいま会社員で従事している職業のインフラエンジニアについての記事です。 インフラエンジニアってどんなことをしているの?っていう人も多いかと思いますので、まずは簡潔にインフラエンジニアについて説明してから本題に入りたい…
こんにちは! 今回は、転職についての記事です。 日本の転職市場は今まさに活況と言える状況で、転職決定者数も年々増加しています。 その流れに乗って、自分も転職しようかななんて考えている人、いったんストップです!! 本当に自分が転職すべき人なのか…
こんにちは! 今回は、仕事が暇という方にとっておきの過ごし方について紹介します。 仕事中に暇な時なんてないだろとお思いの方もいるかと思いますが、一定数暇な人や暇な時期がある人もいるはずです。 今回の記事はこんな方におすすめ 仕事中の暇な時間を…
こんにちは! 2020年9月に転職の関係で会社を退職しました。 転職の際は私のように空白期間ができる人がほとんどかと思いますが、皆さんはそういう時どのようにお過ごしなのでしょうか。 私の転職の状況としては、辞めてからの空白期間が1ヶ月半あり関東から…
こんにちは! 今回は、私が情報商材系の商品のPR記事を書くWeb(ウェブ)ライターをしていて分かった情報商材の危険性についてお話したいと思います。 結論から言っておくと、全くオススメできないなと思います。 自分で情報商材系の記事の依頼を過去に受けと…
こんにちは! 最近は転職しやすくなったとはいえ、昨今も転職はその人の人生の大きな転機になることに変わりはありません。 そんな転職ですが、絶対に失敗したくないですよね。 私も最近(2020年11月頃)転職したのですが、個人的には転職して良かったと思って…
こんにちは! 私自身最近転職をしたのですが、転職の際はフリーランス専業になるかどうか悩みました。 今回は、同じような悩みを持っている方向けの記事になります。 この記事はこんな方におすすめ! 会社を辞めた人 辞めてからどうしようかまだ決まっていな…
こんにちは! フリーランスなら誰しもがなりえる『報酬未払い』について今回は紹介いたします。 フリーランスは会社員と違って守られていない分、こういったトラブルは起きやすいです。 しかし絶対に避けたいですよね! 今回はそんな方に実際にやられてしま…
こんにちは! 今回は、広告代理店に就職をしたいと考えている人向けのお話になります。 CMなどの広告を打っていてクリエイティブなイメージがあるのと、 高給なイメージも合わさって未だ新卒生に人気なのが広告代理店です。 私は新卒で就職した会社が広告代…
こんにちは! 私はノマドワーカーになろうと思えばなれる状況ではありながら、ならないという選択を取っています。 今はもう社会人2年目ですが、大学生の頃は海外旅行が世界一周してしまうぐらい大好きだったので、 ノマドワーカーにとてもあこがれていまし…
こんにちは! この度は私新卒で入社した企業を1年半程で退職し、 24歳にて初めて転職することを決意しました。 結果としては年収は下がりましたが、転職して良かったと思っています。 年収がどうしても下がるため、 転職するのを渋っている人は、 私みたいに…
どうもこんにちは!! 皆さん就職活動をしていると、 『絶対にブラック企業で働きたくない!!』 と考えている人も多いのではないでしょうか。 お気持ちはよく分かります、、、、、、 何故なら私も新卒で働いた企業はドが付く程のブラック企業だったからです…
こんにちは! 新卒の人からはまだまだ根強い人気の広告代理店業界。 しかし実は広告代理店の業界は長時間労働でかつ低賃金が蔓延する業界でもあります。 今回はどうして、広告代理店がブラック労働になってしまうのか、 実際に働いてみて分かったことを紹介…
こんにちは! 私が新卒で1年半程働いていた会社で何が何でも定時退社を慣行したら、一ヶ月も経たないうちに干された話をしたいと思います。 日本の職場は、まだまだ多様性を受け入れるまで成熟しきってはいないのかもしれません。 この記事はこんな人におス…