仕事
こんにちは! 今回は、大学生のアルバイトについて紹介します。 大学生になれば半数の人が始めるアルバイトですが、本当にその選択は正しいのでしょうか。 実際に私は今社会人3年目に迫ろうとしているのですが、大学生のころを振り返るとバイトはそんなに頑…
こんにちは! 最近新卒で入った会社を1年半程で辛くなって辞めました。 前向きな理由では無いので、正直最近まで辞めたことに対する引け目が凄かったです。 ただ最近は引け目も無くなってきました。 そう思うようになった経緯を、今回お話しようかなと思いま…
こんにちは! 今回は、ベンチャー企業って本当にベンチャー企業なの?というところでお話したいと思います。 『ベンチャー』と聞くと何やらかっこいいと感じる人もいるかと思いますが、実際にそんなかっこいいことをしているのでしょうか? また今から『ベン…
こんにちは! 今回は、私が前職ブラック企業に勤めて月150時間以上の残業をしていた時のことを書きます。 150時間もの残業を繰り返すと人はどうなるのか、結論はおすすめしません。 この記事はこんな方におすすめ! 過去ブラック企業に勤めていた方 今ブラッ…
こんにちは! 今回は、実際に私が今経験している副業で月4万円程稼ぐとどうなるのかについて解説します。 副業で月4万円というと、働いている時間にもよりますが大体初心者レベルの壁は一つ突破したのかなと感じています。 今回の記事はこんな方におすすめ!…
こんにちは! 今回は、私がいま会社員で従事している職業のインフラエンジニアについての記事です。 インフラエンジニアってどんなことをしているの?っていう人も多いかと思いますので、まずは簡潔にインフラエンジニアについて説明してから本題に入りたい…
こんにちは! 今回は、転職についての記事です。 日本の転職市場は今まさに活況と言える状況で、転職決定者数も年々増加しています。 その流れに乗って、自分も転職しようかななんて考えている人、いったんストップです!! 本当に自分が転職すべき人なのか…
こんにちは! 今回は、仕事が暇という方にとっておきの過ごし方について紹介します。 仕事中に暇な時なんてないだろとお思いの方もいるかと思いますが、一定数暇な人や暇な時期がある人もいるはずです。 今回の記事はこんな方におすすめ 仕事中の暇な時間を…
こんにちは! 2020年9月に転職の関係で会社を退職しました。 転職の際は私のように空白期間ができる人がほとんどかと思いますが、皆さんはそういう時どのようにお過ごしなのでしょうか。 私の転職の状況としては、辞めてからの空白期間が1ヶ月半あり関東から…
こんにちは! 今回は、私が情報商材系の商品のPR記事を書くWeb(ウェブ)ライターをしていて分かった情報商材の危険性についてお話したいと思います。 結論から言っておくと、全くオススメできないなと思います。 自分で情報商材系の記事の依頼を過去に受けと…
こんにちは! 最近は転職しやすくなったとはいえ、昨今も転職はその人の人生の大きな転機になることに変わりはありません。 そんな転職ですが、絶対に失敗したくないですよね。 私も最近(2020年11月頃)転職したのですが、個人的には転職して良かったと思って…
こんにちは! 私自身最近転職をしたのですが、転職の際はフリーランス専業になるかどうか悩みました。 今回は、同じような悩みを持っている方向けの記事になります。 この記事はこんな方におすすめ! 会社を辞めた人 辞めてからどうしようかまだ決まっていな…
こんにちは! フリーランスなら誰しもがなりえる『報酬未払い』について今回は紹介いたします。 フリーランスは会社員と違って守られていない分、こういったトラブルは起きやすいです。 しかし絶対に避けたいですよね! 今回はそんな方に実際にやられてしま…
こんにちは! 今回は、広告代理店に就職をしたいと考えている人向けのお話になります。 CMなどの広告を打っていてクリエイティブなイメージがあるのと、 高給なイメージも合わさって未だ新卒生に人気なのが広告代理店です。 私は新卒で就職した会社が広告代…
こんにちは! 私はノマドワーカーになろうと思えばなれる状況ではありながら、ならないという選択を取っています。 今はもう社会人2年目ですが、大学生の頃は海外旅行が世界一周してしまうぐらい大好きだったので、 ノマドワーカーにとてもあこがれていまし…
こんにちは! この度は私新卒で入社した企業を1年半程で退職し、 24歳にて初めて転職することを決意しました。 結果としては年収は下がりましたが、転職して良かったと思っています。 年収がどうしても下がるため、 転職するのを渋っている人は、 私みたいに…
どうもこんにちは!! 皆さん就職活動をしていると、 『絶対にブラック企業で働きたくない!!』 と考えている人も多いのではないでしょうか。 お気持ちはよく分かります、、、、、、 何故なら私も新卒で働いた企業はドが付く程のブラック企業だったからです…
こんにちは! 新卒の人からはまだまだ根強い人気の広告代理店業界。 しかし実は広告代理店の業界は長時間労働でかつ低賃金が蔓延する業界でもあります。 今回はどうして、広告代理店がブラック労働になってしまうのか、 実際に働いてみて分かったことを紹介…
こんにちは! 私が新卒で1年半程働いていた会社で何が何でも定時退社を慣行したら、一ヶ月も経たないうちに干された話をしたいと思います。 日本の職場は、まだまだ多様性を受け入れるまで成熟しきってはいないのかもしれません。 この記事はこんな人におス…
こんにちは! 入った企業が同じでも、人によって良い企業だ!!と思って働いている人もいれば、うちの会社はブラック企業だ!!と思って働いている人が二分されることは珍しくありません。 私がその理由の一つとして、長時間労働をしていても楽しめる人と、…
こんにちは! 今回は、20代の人は無理に働かなくても全く問題ない!という話をしたいと思います。 世の中の大人たちは働け働けとうるさいと思います。 そんな中働いていないあなた、 最高です!そのまま働かずに自分を貫きましょう! こちらの記事はこんな人…
こんにちは! 今回は、新卒2年目の私が会社に入って分かった人事の無能さについて紹介したいと思います。 こちらの記事は私の個人的な意見で、人事が皆無能な人という訳ではないので、その辺はご理解いただけると幸いです! この記事はこんな方にオススメで…
どうもこんにちは!ロクサーヌです♬ 今回は、会食のマナーについてご紹介したいと思います。 テレワーク等が進む現代の世の中にあって、会食の文化は減りつつありますが、まだまだビジネスの場で行われることも多い会食。 私は新卒から入社して、1年目にも関…
どうもこんにちは~♬ 今回は実際に私も体験したブラック企業における洗脳の手口をご紹介しようと思います! ・私について ・洗脳の過程 ・内定者前の研修 ・入社後の軍隊研修 ・入社後の仕事 ・結果 ・これから思うこと ・私について www.roxanneblog.work …
どうもこんにちは! 今回は私が残業月150時間超えを新卒1年目からずっと続けていての心境の変化を綴ろうと思います。 なぜ残業が150時間もあったのか 1年目の頃 2年目に入って 1年4カ月目、ストレスで体の不調が表れる 長時間労働蔓延るブラック企業からはさ…
どうもこんにちは!現在ブラック企業に勤務中のロクサーヌです♬ 本日はまた仕事の話になります。 皆さん、働きすぎて 『もう働きたくない!』 『朝仕事に行くのも億劫だ、、、、』 なんて思っていませんか? そんなときは一度ずる休みをしてみるのもとても効…
どうもこんにちは! 今回は私がとある会社に2019年4月に新卒入ってから1年目で新規事業を任されてから、その事業が安定するまでのことを紹介しようと思います。 1年目から規模の小さなベンチャー企業に入ろうとしている方、新規事業を立ち上げて成果を出そう…
どうもこんにちは! 皆様は楽しく仕事をできていますか? 私は新卒1年目から毎日15時間勤務をさせられるというなかなかのブラック企業に入ってしまいました(笑) しかし、今割と恵まれて仕事をできているなーと感じておりまして、今は2年目ですがまだまだ会社…
どうもこんにちは^^ 結構最近3ヶ月程世界周遊に出かけていたんですけど、海外ではタクシーって結構勝手にやってる人も多いですよね。 Uberなんかも流行ってたりして、それが本当に安くて助かったりもしました。 で、そういうのって個人がやってるからかそ…
どうもこんにちは~ロクサーヌです^^ 大学時代に色々経験したいと思い、色んなバイトをしました。 種類としては ・飲食店ホール業務★★★ ・洗い場★★ ・調理補助★★★ ・大宴会場ホール業務★★★★ ・球場運営★★ ・ボクシング試合運営★★★ ・ポスティング★★★★ ・広…