車好き20代ITインフラエンジニア吞兵衛のブログ

車と旅が大好きな20代男が主に仕事や恋愛、車や旅、お酒に関することを思うままに書いています

MENU

【情報商材には手を出さないほうが無難!】情報商材は初心者にはあまりにも危険です

こんにちは!

 

今回は、私が情報商材系の商品のPR記事を書くWeb(ウェブ)ライターをしていて分かった情報商材の危険性についてお話したいと思います。

 

結論から言っておくと、全くオススメできないなと思います。

 

自分で情報商材系の記事の依頼を過去に受けといてなんなんですがww

 

もし初心者で情報商材に頼ろうと思っている方は参考にしていただければと思います。

 

 

情報商材は危険です

f:id:Roxanne529:20210314210916j:plain

情報商材と聞くと、

 

『怪しい…………』

『詐欺なんじゃないの?』

 

とお思いになる方も多いかと思います。

 

 

はい、合ってますww

 

 

大体詐欺まがいの商品です。

 

なぜ情報商材は危険なのか

 

f:id:Roxanne529:20210228133649j:plain

 

ただ実際に何故危険なのかというところまで落とし込めている人は少ないのではないでしょうか。

 

なんとなく怪しいからとか、別に困っていないからということで遠ざけている人も多いでしょう。

 

なぜ情報商材が危険だと言えるのか、実際に情報商材系の記事を書いたことのある私の見解を述べさせていただきます。

 

商品紹介がほぼ嘘

実は、ネットにある情報商材を紹介しているような記事は大体1文字0.5円~1円くらいのWebライターが書いています。

 

私もライターをしているので分かるのですが、この手の記事の執筆依頼はライティング業界でめちゃくちゃ多いです。

 

私のところにもよく情報商材系の執筆依頼が回ってきます。

 

一度だけ受けたこともあるのですが、商品内容を悪く書いたら修正を食らいました(笑)

 

つまり、良いように書けということですね。

 

私は副業ライターで気楽なもんなので、わざわざお金のために詐欺まがいの記事を書きたくはないと思ってそれ以来情報商材系の記事は書かないようにしているのですが、需要はあるので稼ぐために書いているライターも多いはずです。

 

そういった、詐欺まがいの記事がネットに分散しているのが情報商材紹介の記事なのです。 

 

詐欺が分かりにくい

また、情報商材は詐欺が分かりにくいというのもあります。

 

もし儲けられなかったとしても、

 

『それはあなたの努力が足りなかったから』

『自分の時と市場が変わったから』

 

と何とでも言えます。

 

俺はこの方法で上手くいったんだというスタンスを貫かれれば、何も言えないですよね。

 

二つ目の理由なんかは、『自分の時と市場が変わったから』という理由で違う商材をまた買わされてしまうこともあるでしょう。

 

また、儲けられなければ全額返金しますと謳っている商材もありますが、そのためには例えば仮想通貨の情報商材であれば『1年間の毎日のトレードの実績を全て送る必要があります』と小さく書かれていたりします。

 

個人的には、そんなめんどくさいことするくらいなら2,3万円くらいの商材なら泣き寝入りするな~って思っちゃいます。

 

もし騙されてもっと50万100万もする情報商材を買ってしまった人は、弁護士に相談して取り返す算段も立てた方が良さそうです。

 

いまでは、詐欺返金請求に対応している弁護士事務所もあります。

 

情報商材に頼らなくても、とりあえず仕事に取り掛かれば月3~10万円は手堅く稼げます!

f:id:Roxanne529:20201227232227j:plain

 

今より収入を増やしたい!!という方は、情報商材を頼るのではなくまずは手堅く在宅でできる未経験OKの仕事を受けてみてはいかがでしょうか。

 

もちろん仕事を受けるにも、報酬未払いなどのリスクも無くはないですが、情報商材を頼るよりは確実です。

 

私もWeb(ウェブ)ライターで、少なくはありますが手堅く月3万円~10万円程は稼いでいます。

 

 

www.roxanneblog.work

 

 

まずは、ネットでも稼げる!という感覚をつかんでから大きく稼ぐ方法を考えても、個人的には遅くないと思うのですがいかがでしょうか?