どうもこんにちはー、ロクサーヌです👌
今回は実際にオマーンのマスカットに行ってみて分かった公共交通機関情報をお伝えしたいと思います!
オマーンは公共交通機関の前情報がほとんど無かったので、観光にとても苦労しましたよ^^;
・バス
旅行者がすぐに分かる路線としては、
こちらのようになってます。
ただ15分おきや30分おき等のバスの間隔は正確では無いですね。
それと現地に行ってみて分かりましたが、アザイバ~ニズワ南部、ニズワ南部~ニズワフォートの路線がありました。
なので、ニズワフォートへ行きたい際はバスを使ってでも行けます。
料金はアザイバ~ニズワ南部までが1.5オマーンリアルで、ニズワ南部~ニズワフォートまでが300バイザです(1OMR=1000バイザ)。
・乗り方
バス停で待ってるとバスがとまってくれます。
バスに乗ったら始めにお金を払って切符をを買います。
後は降りたいバス停で降りれば大丈夫です。
・乗り合いタクシー
こちらもマスカットの主要な部分は通ってます。
・乗り方
バス停で待っていれば「乗らないか?」と言った感じでクラクションを鳴らしてくるので手を振って止めましょう。
その後どこに行くか聞いて、自分が行きたい場所へ行くなら乗り、行かないのであれば乗らずに次の乗り合いタクシーを待ちます。
乗り合い「タクシー」となってますが、車はハイエースのようなバンであったりもします。
マスカットの都市圏であれば長くても15分くらい待てば来ると思います。
・タクシー
乗り合いタクシーやバスに比べると比べ物にならないくらい高いのであまり使わないことをオススメします。
大体相場は空港からルイ地区で10OMR(約3000円)らしいです。
・終わりに
なのでオマーンをがっつり観光したい方はレンタカーすることをオススメします。
しかし他の国に行くついでに寄るくらいであれば、交通機関を使って楽しんでみても良いのでは無いでしょうか?
バックパッカー等長期でいろんな国に行かれる方は、是非とものりこなして快適なマスカットライフを楽しみましょう!!
バイバーイ(^_^)/~~