皆さん突然ですが、海外旅行に行くと太る方ですか? それとも痩せる方ですか?
大学生の私の周りでも海外旅行に行く方は多いですけど、行って太るか痩せるかは人によることが判明しました!!
太るっていう人もいれば、痩せたよ~なんて人もいました。
私は先日まで3ヵ月程の世界周遊の旅に出ていたんですが、見事に太ってしまいました(笑)
つまり海外旅行に出ると太る方の人間ということなんですけども、ではどうして私は太ってしまったんでしょうか?
原因
楽しみに食を重くみていた
まずはこれ!私は海外旅での楽しみに食をとっても重要視してました!!
だってせっかくの海外ですから、日本ではあまり見られないような珍しい食べ物も食べたいじゃん?ってことでひたすら食べてたように思います。
普段は激しい運動をしていた
私はこの世界周遊に出る前は運動部に所属していたので、毎日結構ハードに運動をしていました。
それに比べれば旅行中の運動と言えば観光のために歩くことくらいですよね。
となればどうしても運動量は普段よりは下がってしまっていました
ストレスに晒される
海外一人旅はいつもよりも知らず知らずのうちに神経を使ってしまうものです。
問題が起きても全て自分で判断し、そして選択していかなければなりません。
宿がダブルブッキングで泊まれなくなっても、時間が定刻通り来なくても、スリに遭っても、思ったよりも凄くない絶景であってもなんでも全て自分で処理することを求められます。
自由ですが、ある意味これはストレスに晒されると言えるでしょう。
これらが私が海外旅行中に太ってしまった原因だと思っています。
対処法
では、どうすれば太らないようになるんでしょうか?
食べたいものが無い時は極力食べない
簡単に言うと食べる量を減らすと言うことですね。
でもどうしても現地の名産や美味しいものは食べたいですよね?
だからこそ食数を減らして、その食べたい現地の食だけを食べるんです!!
だから食べたいものが無い時はある程度お腹が空いていたとしても食べないようにしていくのがコツです。
運動を辞めない
こちらは普段運動してた人向けですね。
私はそうするべきでしたw
普段運動をしていた人は旅行中でも夜は筋トレをしたり、極力早歩きをしたり朝早起きをして走ってみたりして運動を継続することをオススメします。
海外は日本と違う!ということを受け止める
日本とは違い海外は社会が違います。
電車の遅刻だったり、店員がぶっきらぼうだったり、ぼったくられたりなんてのは当たり前の国も多いです。
それに一々過敏に反応していては疲れてしまいます。
なのでそこはもうすぐに慣れてしまって、「そういうもんだ」という心を持つようにするのがコツです。
おわりに
いかがでしたか?
私は日本に帰ってからはまた運動を再開し、4キロ程は元に戻せました。
でもまだまだ元通りという訳にはいかないようですね^^;
皆さんも食べすぎはストレスには注意して、是非太らない海外旅行をして下さいね!!
バイバーイ(@^^)/~~~