どうもこんにちは~ロクサーヌです^^
世界一周中にウクライナに1週間ほど滞在する機会を持ちましたので、その経験からウクライナの観光に必要な事情を洗い出していこうと思います!
通貨
通貨はフリブニャとなっています。
ウクライナの通貨1フリブニャから硬貨ではなく紙幣からあるので、硬貨をあまり持ち歩く必要はありません。
ただちょくちょくお釣りを硬貨で渡されたことはあるので硬貨ゼロは厳しいでしょう。
両替
レートは大体2018年12月現在で1フリブニャ=4円となっています。
私はオデッサの空港からウクライナに入国したのですが、やはり空港でのレートはかなり悪かったです。
確か1Euro=25.8フリブニャとかそんなだったと思います。
ここでは日本円からの両替も可能でしたよ!
市街地の方が圧倒的にレートは良かったです。
市街地であれば1Euro=29フリブニャに近いレートで替えれました。
市街地では日本円を扱っているお店は2.3回見かけましたけど、あまり無いです。
ユーロかドルを持ち歩くのがベストでしょう^^
支払
日本よりもクレジットカードが使えるんじゃないかと思います。
個人で民泊のように貸し出ししているアパートなんかの支払いはもちろん無理でしたが、レストランやカフェなんかでは完全に使えましたし、屋台でもたまに使える屋台がありました。
大衆食堂みたいな所でも余裕でクレジットカード使えました。
私はバックパッカースタイルで旅をしていたので、良くそういう大衆食堂みたいな店は利用するんですけどねぇ~、本当にどこでも使えました。
なのでクレジットカードは持って行った方が良いですね^^
通信
ウクライナでの通信事情は最高です!!
私はVodafoneで契約したのですが、その内容が、
通信量無制限+電話番号付き(国際電話30分間可能)で約550円
という最強に太っ腹なSIMを契約することができました!
通信無制限のみのSIMは350円程でした。
いや~ここまで太っ腹やと本当に申し訳なくなってきますね(笑)
しかも4g回線ですよ~めっちゃ速い!!
街にいるなら電話もできますし、テレビ電話も難なくできました。
キエフ~リヴィウ間で電車を利用したんですけど、その際も郊外ながらラインなんかは問題なく使えました。
電話はどうしても電波が悪くなって使いにくかったですが、それでも十分な性能だと思います。
後ウクライナでは電話番号付きを利用することをオススメします。
なぜならUberを利用できるようになるから!!
ウクライナではタクシーはUberを使った方が良いですよ~、だって普通に乗ったらぼったくられますもん。
そのために差額200円くらいは安いもんです^^
物価
非常に安いと思います。
大体日本の3分の1くらいかな~という印象です。
それと全体的に安いのにクオリティーが高い!
これはとあるティータイムの様子ですが、ここ凄いお洒落-なお店だったんですよ^^
でもこのクランベリーの紅茶にオデッサのトラディショナルフードで味わって占めて500円くらいだったかな?
バスは一回8フリブニャ(約32円)で乗れます。
タクシーはUberを使えば7㎞ぐらいの距離でも400円もかからないくらいです。
大体街中をうろちょろするくらいなら一回200円です!
酒も特にビールは安すぎです。
ワインはそんなに安くは無いけど日本よりは確実に安いかな?
治安
私はキエフ・オデッサ・リヴィウの観光客が良く行く所へ行ったのですが、主観的には治安はそんなに悪いとは思いませんでした。
オデッサなんかは訳あって夜中を出歩いたのですが、特に危険を感じたことはありません。
ですが日本政府によると、
『スリや暴行、強盗等一般犯罪(ウクライナ政府公式統計では事件総数のみが発表されており、内訳は日本政府の推定とのこと)の発生件数は多く、日本から旅行される方に対しては、被害事例とともに注意喚起がなされています。』
と注意を呼び掛けてますし、日本よりは絶対に悪いでしょう。
そして東欧の旅行中に日本人がスリに遭ったという話はよく聞きました。
かくいう私もブルガリアとボスニア・ヘルツェゴヴィナでスリに遭遇したことがあるので、多分ウクライナもスリは良くあるんじゃないでしょうか。
あまり夜は出歩かない方がいいかもしれませんね?
参考
ウクライナ治安最新情報(2018年10月) | 海外安全.jp