車好き20代ITインフラエンジニア吞兵衛のブログ

車と旅が大好きな20代男が主に仕事や恋愛、車や旅、お酒に関することを思うままに書いています

MENU

都内一人暮らしでも一年で100万円は貯められる! 新卒1年目の私が貯金100万円以上貯めた家計簿を紹介♬

 


 どうもこんにちは!ブラック企業勤務勤務のロクサーヌです♬

 

 これから社会人になる方、1年目は給与が高く無いから貯金などは難しいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

 

 しかし、工夫次第では貯金をすることも可能です!

 実際に私は1年目で約120万円程の金融資産を貯金することができました。

 あ、金融資産と言ったのは投資に回したり等もしているので、そのような言い方にしてます。

 そんな私の家計簿を今回はご紹介したいと思います♬

 

 

f:id:Roxanne529:20190403181241j:plain

 

・私の月の家計簿について

 

まずは、私の月の収支について、お話したいと思います。

 

・収入

私の一年目の月収について書きだしますと、

 

給与所得:¥330,000

家賃補助:¥30,000

持株収入:¥4,000

合計:¥364,000

手取り:約¥300,000

 

このような月の収入でございました。

手取りだと大体毎月30万円程でしたね。

続きまして支出ですが、

 

・支出

家賃:¥65,000

光熱費:¥3,000

水道代:¥2,000

食費:¥25,000

日用・医療費:¥5,000

交通費:¥40,000

交際・娯楽費:¥50,000

通信費:¥2,500

合計:¥192,500

 

大体毎月このような形でした。

なので、大体月10万円程は貯金に回せていた計算になります。

 

f:id:Roxanne529:20190306184619j:plain

 

自分の新卒1年目の家計簿の分析

・収入

収入は新卒1年目にしてはまぁまぁ多いのでは無いでしょうか。

東京の大卒者男性の1年目の平均年収は約300万円だそうです。

なので、月収にすると単純に12で割って約25万円ということになりますね。

手取りにすると、約20万円になります。

なので私は、同世代に人たちより1.5倍の給料を頂いていた計算になりますね。

 

・支出

私の1年目の支出を見てみると、

 

『家賃』

『食費』

『通信費』

 

上記の3点は低く抑えることができていたのでは無いかと考えています。

 家賃は品川区内で東京都内で会社から近く、かつ駅からも歩いて行ける物件を探したのですが、大体同僚は約月¥100,000程の物件に住んでいる人が多かったです。

 私はそこを月¥65,000の部屋で済むことができたので、約35000円程は浮いた計算になります。

 食費も、仕事が忙しすぎたため外食が中心ではありましたが一日約1000円以下には抑えれていました。

 今どきは安くて美味しい飲食店が多くて良いですね!それがある意味日本の問題点とも言える所かもしれませんが、消費者としては本当にありがたいものです。

 一人暮らしの食費が平均で月4万円程らしいので、15000円程は一般的な人に比べて節約できていた計算になります。

 安くて美味しいサービスにとても助けられました。

 また通信費も、格安スマホに変えてとても安くできました。

 楽天モバイルの、1Mbpsの速さで通信使い放題のプランを契約していて、それ以外は特に通信には費用を掛けていなかったです。

 大体一人暮らしの方が一人通信費に8000円程掛けることを鑑みると、一か月で5500円の節約ができていたことが分かります。

 

 逆に、

 

『交通費』

『交際・娯楽費』

 

この2点にお金が掛かっていた家計になっています。

 詳しく言うと、私は新卒一年目の間彼女と大阪、東京間で遠距離恋愛をしていて、殆ど毎週夜行バスかライドシェアを使って大阪に帰っていました。

 そのため、交通費が大きな額になってしまいました。

 後行ったら行ったで、恋人と遊ぶにもお金がかかりますよね。

 なので交際・娯楽費もそれなりに嵩んでしまいました。

 

f:id:Roxanne529:20200712023740j:plain

 

・おわりに

 

 私は大体月10万円をコンスタントに貯金していました。

 貯金の鍵としては

 

  • 収入が同世代と比べて10万円高かったこと
  • 家賃、食費、通信費を抑え、平均よりは総額で55000円程抑えていたこと

 

この2点があるかと思います。

逆にもっと節約ができたと思われる点としては、

 

  • 交通費・交際費に9万円も掛けてしまっていること

 

上記がありました。

 ただ私的には恋人に会うためや、遊ぶための費用をあまり抑えたくなかったので、逆にその部分にお金を回しても貯金ができるように家賃や食費、通信費を抑えていました。

 逆に言うと、上手くやれば思いっきり遊ぶためにお金を掛けていたとしても、貯金はできるということの裏返しでもありますので、貯金がどうしてもできない!という人は今一度、自分の家計を見直してみてはいかがでしょうか。